これからのオーラルケアは
「口腔内フローラ」
がつく

口腔内フローラとは?

口腔内フローラとは

お口の中には約700種類・1,000億個以上の菌が存在していて、その細菌(そう)を口腔内フローラと呼んでいます。

バランス

口腔内フローラには、良い働きをする善玉菌・悪い働きをする悪玉菌・強い方の味方をする日和見菌が混在していて、3つのバランスが保たれている状態が理想です。


フローラ乱れる

悪玉菌が繁殖すると口腔内フローラが乱れ、より悪玉菌が活発になり、歯周病・むし歯・口臭などの原因になってしまいます。

口腔内フローラ
整える
=悪玉菌を減らし、善玉菌を保つこと

それが、未来のお口に差をつける秘訣です

口腔内フローラには

クルクリン PGガード

クルクリン PGガードは
口腔内フローラを整え、
むし歯・歯周病・口臭
予防します

※歯周炎(歯槽膿漏)・歯肉炎の総称

  • フローラの乱れ

  • クルクリンでブラッシング

  • フローラ整う

クルクリン PGガードの
フローラケア処方

殺菌剤
不使用

植物由来成分
配合

  • 注目成分
    ウコンエキス
    (清浄剤)

    お口を清浄に整える、
    沖縄県産
    秋ウコン由来成分

  • 注目成分
    ウコンエキス
    (清浄剤)

    お口を清浄に整える、
    沖縄県産
    秋ウコン由来成分

  • 有効成分
    高濃度フッ素
    1450ppm

    リスクの上がる
    歯ぐきのキワのむし歯
    (根面う蝕)もしっかり予防

  • 有効成分
    グリチルリチン酸
    ジカリウム

    抗炎症成分で
    歯ぐきの腫れ・
    出血を防ぐ、
    甘草由来成分

製品情報

医薬部外品

クルクリン
PGガード
デンタルペースト
販売名:PgガードデンタルペーストF(m) ペパーミントの香味

口腔内フローラを整え歯周病を予防する新発想の薬用ハミガキペースト。
クルクリンでブラッシングを行うことにより、細菌バランスの良い口腔内環境に整えます。

使用上の注意等はこちら
  • 人工甘味料・殺菌剤不使用
  • 歯と歯ぐきにやさしい低研磨
  • 泡立ちすぎない低発泡

医薬部外品

クルクリン
PGガード
知覚過敏ケアプラスジェル
販売名:Pgガードデンタルジェル(m) メディカルミントの香味

口腔内フローラを整え歯周病を予防しながら、知覚過敏のケアもできる薬用ハミガキジェルです。
しみる痛みに働きかけるWのアプローチ。有効成分の硝酸カリウムが痛みの伝達を防ぎ※1、乳酸アルミニウムが痛みの伝わる入口をふさぎます。※2
※1 神経鈍麻作用
※2 象牙細管封鎖作用

使用上の注意等はこちら
  • 人工甘味料・殺菌剤不使用
  • 歯と歯ぐきにやさしい無研磨ジェル
  • 泡立ちすぎない低発泡
  • 知覚過敏のしみる痛みをWブロック

お口の健康コラム
By クルクリン

コラム一覧

感染対策SARAYA
~人類最大の感染症「歯周病」~

SARAYAは、
1952年に日本で初めて
「薬用石けん液」を開発し、
感染対策に取り組んできた
医薬品メーカーです。

人類最大の感染症と言われる「歯周病」の対策は、
健康な社会を実現するための重要な課題と考え、
オーラルケアの研究を進めています。